Android版アプリのインストール方法

Home » Wiki » Android版アプリのインストール方法
コメントはまだありません

チャットをするにはWeb版でもいいのですが、スマホを使っているならやはりアプリが使いやすくていいと思います。

このページでは、Androidで使うためにGoogle Playからアプリをインストールする方法と最初の設定までを説明します。

アプリのインストール

Google Play で手に入れよう

まずは上記Google Playのボタンからテレグラムをインストールをしてください。

公式のデベロッパー(開発者)は「Telegram Messenger LLP」です。
それ以外のアプリは公開されているAPIを使用して開発された非公式なアプリなので、すべてが駄目というわけではありませんが、中にはセキュリティが怪しいものもありますのでご注意ください。

インストールできたら、アプリを起動して初期設定をしていきましょう。

アプリの初期設定をする

最初にアプリを起動すると、以下のような画面が表示されます。
英語なのでとっつきにくいですが、基本的には画面に沿って入力して行けばOKです。


(クリックで拡大)

(意訳:テレグラムのは最速のメッセンジャーアプリです。そして自由(無料)で安全である。)
「START MESSAGING」をタップしてください。


(クリックで拡大)

(意訳:電話番号を入力すると、認証に必要なコードがSMS、または電話で届きます。)
ただの確認の文章なので、そのままOKをタップしてください。


(クリックで拡大)

上のエリアで「Japan」を選択、
左に「+81」(日本の国コード)
右に「電話番号」(最初の0は不要です。例:090-1234-5678の場合、9012345678と入力)

その後、電話の着信があれば自動的に認証が通ります。

通話契約をしていないスマホの場合は、SMSが届きますので、そのコードを入力してください。

(通話もSMSもできない契約の場合は、認証ができませんのでテレグラムを使うことはできません。スマホやタブレットはWifi運用だけど、家電(イエデン)はあるという場合は、家の電話番号でも認証できるかもしれません。試してないので不確定です。)


(クリックで拡大)

次に名前を入力してください。
フルネームを入力しないといけない風ですが、First Nameのところだけで大丈夫です。
本名じゃなくて構いませんので、名前を出したくない方はハンドルネームを入力するといいです。


(クリックで拡大)

この画面が表示されたら初期設定は完了です。

この画面は、自分が参加しているチャットやグループ、ボット、チャンネルなどが表示される画面なので、最初の時点ではなにも表示されない状態となります。



質問や補足などコメントを残す