テレグラムのシークレットチャットとは何か?
テレグラムのシークレットチャットについてざっくり説明すると、自分と相手の端末上にしかデータを残さないので、絶対に秘密にしたい会話をするのに適しているチャット。つまり、通常のチャットと比べて更にセキュリティが強固なチャットとなります。
例えば、セキュリティリスクのある情報をネット上でやり取りすることを推奨はしませんが、パスワードなどをやむを得ず送信することもあると思います。また機密情報など外部に漏れたら絶対にまずい情報などもあるでしょう。
- 暗証番号やパスワード
- 電話番号や住所
- 機密情報
- 秘密の関係
- 恥ずかしいポエム など
第三者に見られるリスクがないので、安心して秘密の会話ができるのがシークレットチャットです。
通常のチャットと何が違う?
シークレットチャットには、メッセージを漏らさないための仕組みとして、通常のチャットにはない機能やシステムの違いがいくつかあります。
通常のチャットだとできることができない部分もあるので利用する場合は注意してください。
自動消去メッセージが使える
自動消去の設定をすると、一定時間後に自動的に消去されるメッセージを送信することができます。
1秒から1週間の期間で設定できます。
設定してから送信することで、自動で履歴から消去することができるので、長時間相手の手元に残しておきたくない情報も安心して送信できます。
これにより「このメッセージは、○秒後に自動的に消去される…」とスパイごっこを楽しむこともできます
履歴が相手と完全に同期される
通常のチャットでも相手の履歴から編集や削除することはできますが、完全同期されているわけではないので、こちらで消したつもりの会話が相手に残っている場合があります。
シークレットチャットの履歴は、相手と完全に同期されているので、こちらで消したメッセージは相手からも削除されます。
後述しますが、自分がログアウトする場合は、自分の履歴は消えますが、相手の履歴は消えないのでご注意ください。
スクリーンショットが撮れない
シークレットチャットではスクリーンショットを取ることができません。これは秘密のメッセージの記録を残さないようにするためです。
ただし、Androidやデスクトップアプリなどすべての端末で制限できる保証はありません。また別のカメラなどで画面ごと写真を取るなどアナログな手法を完全に防ぐことは不可能です。漏れてはいけない情報は信頼できる相手とのみするようにしましょう。
シェアができない
メッセージのコピーを残さないようにするため、シェアして他のチャットやグループに送信することができません。
他のデバイスと共有ができない
自分のアカウント同士でも、他のデバイスとの共有はできません。
例えばあるスマホでやり取りしたシークレットチャットのメッセージを、他のスマホでログインして確認しようとしても見ることはできません。
ログアウトしたら履歴が消える
シークレットチャットの内容はテレグラムからログアウトすると即座に自分の履歴から消去されます。
ログアウトして履歴が消える場合、相手の履歴のリモート削除は行われないので、相手の手元にも残したくない情報は必ずログアウトする前に、履歴の削除をするように注意してください。
どうして安全にメッセージの送信ができるの?
テレグラムのシークレットチャットでは、エンドツーエンド暗号化という通信方法を採用しており、かつサーバー上にメッセージを保存せず、お互いのデバイスのみにデータを保存する方法を取っています。
エンドツーエンド暗号化では、メッセージは送信元で暗号化され、相手に届いたときに復号化されて読めるようになります。
イメージとしては、相手と自分で共通の鍵を持って、鍵をかけた箱にメッセージを入れて送り合う絵を想像してもらえるとわかりやすいと思います。
さらにサーバー上にデータを残さないので、その分ハッキングされる危険が低くなり、お互いの端末を無くさない限り安全です。
通常のチャットは暗号化されない?
通常のチャットも「MTProto mobile protocol(以下MTproto)」というテレグラム独自の暗号化プロトコルで守られています。
MTProtoの安全性にはいくつか議論がありますが、探してみた所これまで大きな情報漏えいは見つかりませんでした。
2013年にテレグラムが行ったクラッキングコンテスト(脆弱性を見つけたら賞金をだすコンテスト)で一度、脆弱性が見つかる。
その際、発見者に10万ドルの賞金が支払われた。
当然ですが、この脆弱性は既に修正されています。
2016年にイランのハッカーたちがテレグラムインスタントメッセージングサービスに関する12件を超える電話番号を盗んだ。
しかしこれはテレグラムの脆弱性ではなく、SMSで送信される認証コードを傍受することで発生した。
SMS傍受に関しては、他のSMSを使用するアプリに関しても同じ危険があるので、テレグラム固有のセキュリティリスクではありません。
この危険から情報漏洩を回避するためには、「二段階認証を掛ける」「アクティブセッションの監視」「シークレットチャットを使用する」などの方法があります。
シークレットチャットを使う注意点
長期的な保存には向いていない
相手か自分のどちらかがログアウトしたら履歴が消えるので、メッセージを確実に残しておくことは困難です。
他の端末と共有ができない
複数の端末で共有できないので、スマホを2台持っている場合などに、シークレットチャットをしているスマホが壊れたりバッテリー切れになったときなど、他の端末でメッセージを確認することができません。
Webブラウザ版、デスクトップアプリ版だと使えない
PCの場合、家庭や公共の場などで複数人で利用しているケースがあるからか、シークレットチャットは使えないようです。
シークレットチャットは他の対策と合わせて安全に使おう
多くの場合一番危険なのは、ネットを介した他人ではなく、一緒に住んている家族や恋人だったりします。
通常チャットでも相当高セキュリティな暗号化がされているテレグラムですが、シークレットチャットを使うことで、たとえ同じアカウントでも他の端末からは見ることができず、メッセージの自動消去などを駆使することでさらに情報が漏れる可能性を下げることができます。
しかし使っている端末を誰か(多くの場合、母親や恋人)に覗かれることはシークレットチャットでは防げないので、パスコードや二段階認証などと組み合わせて対策することも忘れないでください。
「シークレットチャットとは」に関するコメント
自分のケータイ番号を登録している人が自動的に友達になってしまうことはありませんか?(防ぎたいのですが)
設定→プライバシーとセキュリティ→sync contacts
グループでシークレットを使うことはできないのでしょうか?
シークレットチャットをしていて、チャットの履歴が全て消えていました。
相手から履歴を消されれば同期して消えることはわかりましたが、連絡先から自分を相手が消してる場合もチャット履歴全て消えますよね?
シークレットチャットを使っていてお互いに削除した覚えがないのにトーク履歴が消えました。
復元できる方法を教えて下さい。
無理。シークレットチャットだから。
シークレットチャットしようとするとエラーでできないのですが送れるようにする方法教えて下さい
シークレットチャットで、片方からメッセージは届きますか、もう片方からのメッセージが届かない状態になっています。設定が誤っているのでしょうか?
アカウント削除した場合 相手のチャット 着信履歴は残るのでしょうか?
チャットがに未読がないのに1️⃣のアイコンが残っている
シークレットで送りたかった内容を通常チャットで送ってしまったのですが、通常チャットをサーバーから完全に消去する方法はありますか?
何行まで、送れますか❓
Cecret Chatは、何行まで送れますか❓
Secret Chatって何行まで送れますか❓
友達追加したらセッション切れたのですが…何かまずかったですか?
新しいグループ
連絡先の登録
新しいチャンネル
どうすれば秘密のチャット表示されますか?